■審査される先生方
・浅野いにお
「創作の喜びの原点は発明です。型にはまらず、誰も読んだことのない斬新さをもって、まだ漫画に可能性があることを感じさせてください。」
・稲垣理一郎
「僕は新人のころ『凄い作品で業界を震撼させてやる』と思っていました。 でも本当は、貴方が面白いと思う人間を書くだけで、僕らは震撼します。 また一人面白い作家が現れたぞ!って。 期待しています!」
・太田垣康男
「私の審査基準は『読者サービスの質と量』です。読者に伝えたい何か、を見逃さないよう作品の隅々まで目を通したいと思います。ご応募お待ちしてます。」
・奥 浩哉
「漫画は凝って描けば描くほど楽しいですが、何処が面白いか出来るだけ読者に伝わるかよく考えて描いてくださいね。野心作、期待してます!」
・押見修造
「頭で考えた『こんなのが描きたい』では無く、身体と心からにじみ出た『どうしても描いてしまう』ものこそを読みたいです。」
・乃木坂太郎
「一生懸命描かれた作品は全部大好きなんです。賞の評価とはまた別の話なので恐縮でありますが。応募作を何度も何度も読み返し、作者はどんな人なのかなと作品ごとに思いを巡らせます。今回も楽しみです。」
・山口貴由
「全編気合い入りまくりの作品より、どこか1ページどこか一コマだけ“凄い”と思わせてくれる作品の方が不思議と印象に残ったりする。好きにやってください。」
これだけの審査員が揃う新人賞は、前代未聞─!!皆さんの挑戦を、心よりお待ちしております!─編集部一同
※弊誌編集長も審査員に加わります。
■賞・賞金
【大賞】
賞金300万円+本誌掲載権+新連載&単行本化権
【入選】
賞金100万円+本誌掲載権
【審査委員賞】
賞金50万円+本誌掲載権
【佳作】
賞金10万円+本誌掲載権
【編集長特別賞】
新連載&単行本化権(1巻分)
受賞作はすべて本誌掲載!! (本誌電子版のみの掲載となる場合があります)
※掲載の時期は賞にかかわらず、雑誌の都合により前後する場合があります。
■原稿の大きさ
B4サイズ。同人誌での応募も可能。
■ページ数
無制限(30ページ前後がひとつの目安ですが何ページでもかまいません。)
■応募資格
プロアマ問わず。
■締め切り
2022年8月31日(水)(消印有効)
■審査方法
編集部による一次審査の後、審査員による最終選考を行います。
■発表
2022年12月発売のスペリオール誌上(予定)
■注意事項
①応募は未発表作品に限ります。(同人誌掲載は可)
②同時期に同じ作品を他の新人賞に重複して応募することはご遠慮ください。
③これまでに受賞歴・掲載歴のある方は、その経歴とペンネームを明記してください。
④入選作品の雑誌掲載権・単行本化権は小学館に帰属します。
■問い合わせ先
03‐3230‐5503
※新型コロナウイルスの影響により、お電話が繋がりにくい場合がございます。
■応募方法
①WEBスペリオールのHPから簡単応募!
WEB応募はこちら!
②郵送
●必要記入事項
原稿用紙1ページ目の裏に、作品名・氏名・ペンネームのある方はペンネーム・年齢・学年もしくは職業・電話番号・メールアドレス・郵便番号・住所を書いてください。
●あて先
〒101‐8001 東京都千代田区一ツ橋2−3−1
小学館 スペリオール編集部
第二回次世代新人マンガ大賞 事務局
■詳細は下記をご覧ください
https://bigcomicbros.net/70892/