ホーム >  コラム >  はまじあき先生が語る『ぼざろ』の話作りやキャラの私服デザイン設定
ホーム >  コラム >  はまじあき先生が語る『ぼざろ』の話作りやキャラの私服デザイン設定
コラム
2023年3月16日

はまじあき先生が語る『ぼざろ』の話作りやキャラの私服デザイン設定

ぼっち・ざ・ろっく!

『ぼっち・ざ・ろっく!』(略称:ぼざろ)は2018年からまんがタイムきららMAX(芳文社)にて連載が開始され、次にくるマンガ大賞2019のコミックス部門にてランクインするなど人気が高まり、2022年10月からのアニメ放映をキッカケにアニメ・漫画コンテンツが好きなファンからは勿論バンドファンからも爆発的な人気を得た人気4コマ漫画作品です。

『ぼっち・ざ・ろっく!』 あらすじ

「ぼっちちゃん」こと後藤ひとりは、ギターを愛する孤独な少女。 家で一人寂しく弾くだけの毎日でしたが、ひょんなことから伊地知虹夏が率いる「結束バンド」に加入することに。 人前での演奏に不慣れな後藤は、立派なバンドマンになれるのか――!?全国のぼっちな少年少女に届ける、いま最高にアツい音楽漫画!! 陰キャならロックをやれ!!!
引用:ぼっち・ざ・ろっく!│漫画の殿堂・芳文社

今回は、はまじあき先生の個人YouTubeチャンネルにて原作音楽監修のInstantさんとの会話で語られた『ぼっち・ざ・ろっく!』の話作りや主要キャラクターの私服デザインなどのお話を、はまじあき先生に許諾をいただき記事向けに制作再構成させていただきました。合わせてデビュー前後の思い出を中心にQ&Aにお答えいただきました。漫画家デビューを目指す方にも役立つものになりますので是非ご覧ください!





― オチに誰が来るかでキャラクターの印象を残すのが決まる

はまじあき先生(漫画家):
『ぼっち・ざ・ろっく!』原作漫画1巻を描いていた時期のお話になるのですが、漫画制作する際は後藤ひとり(ぼっちちゃん)ら主要キャラクター4人で上手く物語を展開していると思っていたんです。そんな中とある読者さんの感想で「ぼっちちゃんと喜多ちゃん以外のキャラクターの名前を覚えていない」というのを見かけました。これは個人的にショックと言いますか結構衝撃的な感想でした。自分自身は主要キャラクター4人で物語を回していると思っていましたが、自分が思っているより読者には伝わっていなかった、キャラクター性が薄かったんだと気付かされました。
それを踏まえて原作漫画3,4巻あたりからは後藤ひとり(ぼっちちゃん)に頼らず、話を回していけるように工夫し、他の主要キャラクターらも読者に対して印象が残せるようにしてます。

Instantさん(原作音楽監修):
山田リョウでオチをつけるときには、楽器ネタを絡めるとか良さそうなアイデアありますかなどはまじあき先生と相談しましたね。そのおかげもあり、良い意味で山田リョウが大分ユニークなキャラクターになっちゃいましたけどね(笑)

はまじあき先生(漫画家):
他に連載時に気をつけていることとして、基本的には後藤ひとり(ぼっちちゃん)に対して関係性の矢印が向くように意識しているのですが、登場人物全員が後藤ひとり(ぼっちちゃん)に向きすぎないよう、例えば日向恵恋奈は山田リョウが好きという関係性の矢印が向くようになど、別のキャラクターが後藤ひとり(ぼっちちゃん)以外のキャラクターを美味しく演出させられるよう工夫しています。

Instantさん(原作音楽監修):
アニメ放映前は「ぼっちちゃんと喜多ちゃん以外のキャラクター覚えられなかったらどうしよう」と不安でいっぱいと仰っていたのに、いざ放映されると視聴者に対して強烈な印象を残すことが出来ましたね。伊地知虹夏の人気が思っていた以上に爆発していたのは意外でしたよね。

はまじあき先生(漫画家):
自分の中でも1巻の伊地知虹夏はなんとなく影薄いなと感じていたので、ファンアートでも後藤ひとり(ぼっちちゃん)の次くらいに多く描かれているような印象を受けました。アニメーションの影響って凄いなと思いました。

引用元:ぼっち・ざ・ろっく!アニメ3話視聴会 -ダイジェスト-(YouTube)





― そのキャラの-4,5歳程下が対象の服を着せるとシルエットが映える

Instantさん(原作音楽監修):
YouTube配信のコメントで質問寄せられましたが、改めて後藤ひとり(ぼっちちゃん)ら主要キャラクターの私服デザインはどうされていますか?はまじあき先生は漫画制作する時はいつもどう魅せようか考えられていますよね。

はまじあき先生(漫画家):
このキャラクターはこの服のブランドを着ているだろうと最初に決めています。

Instantさん(原作音楽監修):
アニメ制作する際、はまじあき先生から設定資料として主要キャラクターらが着ている服のブランドを細かく共有されていましたよね。

はまじあき先生(漫画家):
そうですね。喜多郁代はMAJESTIC LEGONやtitty&Co.など可愛い系や女子高生に人気かつ価格抑えめのブランドにして、山田リョウは古着系、伊地知虹夏はWEGOやSPINNS、FUNKYFRUITなどサブカル風のブランドの服を着るという設定にしました。
ただ最近、漫画制作していく中で感じたのが、本当は高校生のキャラクターに着せる服は小学校6年生ぐらいが着ているような服を着せると漫画表現上シルエット的には映えるのかなと思いました。高校生の服は大人の服とシルエット的にはあまり大差ないんですよね。一方、小学生がターゲットの服は柄が目立っていたり、リボンなど装飾品がついていたりしているのでシルエットとして映えます。私個人の考えとしては、漫画に出てくるキャラクターの服はそのキャラクターの年齢より4,5歳ぐらい下が対象のブランドを参考にするとシルエットが映えて良いと思います。

引用元:ぼっち・ざ・ろっく!アニメ8,9,10話を作者と一緒に見べ(YouTube)





― デジタルで漫画制作がオススメ

はまじあき先生(漫画家):
ご質問をいただきましたので読んでいきたいと思います。
「私もそうですが娘がぼざろ大好きで自分も漫画を描きたい!とお小遣いで道具を買おうとしています。是非父親として支援したい応援したいなと思うのですが、はまじ先生はデジタルとアナログどちらで制作されているのでしょうか?今からであればデジタルのクリスタが良いのでしょうか?お忙しい中恐縮ですが、是非ご教授いただければ幸いです。」とのことです。
デジタルが絶対オススメですね。デジタルは最初パソコンやクリスタなど初期費用がかかるのですが、アナログは後々トーンなどの道具代がかかるので金銭的な負担など考慮するとデジタルで漫画制作がオススメです。

Instantさん(原作音楽監修):
はまじあき先生はアナログで描いていた時代もありましたよね。

はまじあき先生(漫画家):
少女漫画家時代はアナログで描いていたのですが、今の時代はアナログができるアシスタントさんが少なかったり、トーンが廃盤で使えなくなったりと大変なことが多いと思います。原稿の締切もアナログだと郵送の兼ね合いで早く出さないといけないのですが、デジタルだと数日猶予が生まれるメリットもあります。他にもデジタルはいろいろな方が漫画を描くにあたって必要な素材を提供されていたり、失敗してもやり直しが出来るので断然デジタルが良いですね。

Instantさん(原作音楽監修):
少し気になるのが、ちょっと不便だったアナログの時代があったからこそ今があるのかなと思うところもあるんですが、アナログを経験して良かったことはないんでしょうか?

はまじあき先生(漫画家):
自分は特にないですね。アナログやってて良かった人は絶対いますし、妹はアナログ時代が長かったので線の強弱の扱いがデジタルだと難しいなど聞いているのですが、私の場合はデジタルの恩恵を受けているのが大きいですね。少女漫画を投稿していた時、雑誌の後ろにある漫画投稿コーナーに2回載せてもらったことがあるのですが、評価欄に「原稿が汚すぎます。綺麗に使いましょう」と書かれたぐらい相当汚い印象を持たれた過去がありますね......。

引用元:【送った人】ぼざろ5巻感想マロ配信!【皆忘れてる】(YouTube)





― はまじあき先生へのQ&A ♪

今回の記事化にあたり、はまじあき先生から漫画を執筆する際に意識しているポイントや漫画家志望者に対してのメッセージなどいただきましたので、こちらも合わせてご覧ください!

Q.漫画家を目指したキッカケを教えてください。
はまじあき先生(漫画家):
子供の頃、絵しか周りに褒めてもらえることがなかったので、必死に絵を練習してるうちに自然と漫画家を目指してました。

Q.初めて芳文社に持ち込みをした時、どんな作品で編集者からどんな反応があったかなど教えてください。
はまじあき先生(漫画家):
オセロ部で活動する女の子達のお話でした。お話をちゃんと褒めてもらえたので嬉しかったです。

Q.『ぼっち・ざ・ろっく!』を描こうと思った理由を教えてください。
はまじあき先生(漫画家):
自分が本当に好きな題材でないと作品が不調なときに踏ん張れないとおもったので、漫画以外でずっと好きだった邦ロックのバンドをテーマにしました。

Q.漫画を執筆する際、意識しているポイントを教えてください。
はまじあき先生(漫画家):
連載している雑誌が4コマ漫画形式なのですが、できるだけオチの4コマ目以外にもギャグ要素を入れ、読者の方に少しでも面白いと思ってもらえるように意識して描いています。

Q.漫画家志望者に対して、アドバイスやメッセージをお願いいたします。
はまじあき先生(漫画家):
自分がそのテーマを好きであればどんなに拙いものでも人に伝わるんだと拙作、『ぼっち・ざ・ろっく!』で学んだので自分の好きを詰め込んだ漫画を沢山描いてください!





漫画家はまじあき先生 プロフィール

小学館の新人コミック大賞(少女・女性部門)で佳作を受賞。漫画制作を続けていく中で少女漫画より萌え寄りの漫画にチャレンジしたいと考え芳文社へ原稿を持ち込み、再デビューを果たす。『きらりブックス迷走中』連載を経験した後に『ぼっち・ざ・ろっく!』を連載、現在5巻まで発売中。学園×青春×物語RPGのスマートフォン向けゲーム『ブルーアーカイブ -Blue Archive-(ブルアカ)』が好き。

各種リンク先
はまじあき先生 Twitterアカウント(@hamazi__)
はまじあき先生 YouTubeチャンネル
『ぼっち・ざ・ろっく!』試し読み(ニコニコ静画)
『ぼっち・ざ・ろっく!』アニメ公式HP
『ぼっち・ざ・ろっく!』アニメ公式Twitter
Instantさん Twitterアカウント(@ioArthus)
Instantさん YouTubeチャンネル