ホーム >  ノウハウ >  縦スクロール漫画の教科書:Chapter2 フキダシ
ホーム >  ノウハウ >  縦スクロール漫画の教科書:Chapter2 フキダシ
ノウハウ
2024年6月28日

縦スクロール漫画の教科書:Chapter2 フキダシ

スマホの普及に伴い、新たな読み方として注目されている縦スクロール漫画(Webtoon)。従来の右から左に読み進める形式ではなく、上から下へと読む形式となります。漫画アプリやWEBコミックサイトなど通じて、作品に触れた方も多いと思います。
ただ新たな形式のため、縦スクロール漫画を描くにあたり、制作ノウハウがまだまだ少ない状況です。今回は『縦スクロール漫画の教科書 プロに学ぶ構図・着彩・演出の基本&上達テクニック』に収録されている制作ノウハウを5つ、1ヶ月ごとに公開させていただきます。より詳しく縦スクロール漫画を学びたい勉強したいクリエイターは『縦スクロール漫画の教科書 プロに学ぶ構図・着彩・演出の基本&上達テクニック』をお手にとってみてください。


絵+文字で構成される漫画を、漫画たらしめる重要な要素がフキダシです。読みやすいフキダシは縦スク漫画に限らず、すべての漫画の基本。テクニックをしっかり覚えましょう。

フキダシのテクニックで読みやすさに差がつく

フキダシの文字量
ひとつのフキダシに入れる文字の量として、一般に適正とされているのは「 4 行以内 」です。これを超えるといかにも説明っぽくなり、読者を飽きさせる原因となります。とくに縦スク漫画では、文字を読むことでスワイプする手が止まり、スムーズな視線誘導の妨げになるので注意が必要です。

TIPS 縦スク漫画のフキダシは配置が命
縦スク漫画ではコマや絵、フキダシを使って視線誘導していきます。上から下へ緩やかな S 字カーブを描くことを意識しつつ、不自然でない配置を心がけましょう。また、左右に視線を振ったとしても、コマやフキダシの配置で中央に戻っていくような誘導の仕方が理想です。

スクロールの余白を使う
余白を生かしてスクロール幅をしっかりと設けるのが縦スク漫画の基本。余白をうまく使って、フキダシが平行にならないよう上から下へ配置すると、極端な視線誘導にならず、絵にかぶることもなくセリフを入れられる利点があります。

縦スク漫画で魅せるフキダシテクニック

フキダシでも S 字をつくる
セリフが続くシーンでは、無理にひとつのフキダシ内へ入れようとせず、フキダシを分けて配置しましょう。コマ・絵・フキダシの配置を工夫し、S 字カーブを基本に読みやすい目線誘導を心がけてください。絵とフキダシの位置をバランスよくS字に配置し、スムーズに視線を誘導しています。

フキダシを上下に分ける
とくにメインキャラのキメゴマなどは、なるべくフキダシを顔にかぶせないよう注意してください。フキダシを上下に逃がすほか、スペースを取るのが難しい場合はフキダシを透過させるなどのテクニックもあります。

フキダシだけで魅せる演出
人物の表情を見せずに背景+フキダシで心理描写や情景描写をすると、読者に「自分ごと」のように思わせる=没入感につながります。

フキダシにも表情をつける
絵を目立たせるためフキダシを透過する、感情を強めるために文字やフキダシに色をつけるなど、フルカラー作画が生きる演出も取り入れましょう

基本的なフキダシの種類

フキダシの使い分けをおさらいしよう
見開き漫画と同様、縦スク漫画においてもフキダシによる表現は多種多様。キャラの性格や状況に応じてフキダシを使い分けることで、漫画がより読みやすく、理解しやすくなります。なお、フキダシの発言者を示す部分は「 しっぽ 」や「 ひげ 」と呼ばれます。




縦スクロール漫画の教科書 プロに学ぶ構図・着彩・演出の基本&上達テクニック

発売日 :2024-02-16
仕様 :B5判/192P
ISBN :978-4-295-20530-2
発行 :エムディエヌコーポレーション
発売 :インプレス

これが縦スクロール漫画の描き方だ!!
スマートフォンの普及とともに、電子コミック市場でますます盛り上がりを見せるwebtoon=縦スクロール漫画。
これから制作を始めたい初心者から、すでに制作に取り組んでいる方まで、実制作に広く役立つテクニックを多数掲載。
「ネーム」「作画」「着彩」「仕上げ」の工程に合わせて、ポイントをわかりやすく解説します。
さらに「上達編」では、漫画に"映え"と"没入感"を生み出すコツを紹介します。

【紙の本を買う】
Amazon
楽天ブックス
ヨドバシ.com

【電子版】
Kindle
楽天kobo



記事制作協力:株式会社サイドランチ/株式会社エムディエヌコーポレーション




作家さん募集!

漫画制作会社サイドランチでは、作家さんを随時募集しております。
現在、WEBTOON(縦スクロール漫画)も含めて、漫画家への需要がとても高まっています。
イラスト中心で漫画は描いたことない作家さんもWEBTOON(縦読みスクロール漫画)で活躍されているケースも!
もしご興味ございましたらサイドランチへご連絡くださいませ。

・サイドランチ ホームページ
https://sideranch.co.jp/
・作家さん募集ページ
https://sideranch.co.jp/contact2/

サイドランチの制作作品

「ゴッカンのリタ~王様戦隊キングオージャー~」

©TTFC ©T・T・T

【掲載先】
・東映特撮ファンクラブ(横読み)
https://tokusatsu-fc.jp/

・Booklive(縦読み)
https://booklive.jp/product/index/title_id/20069550/vol_no/001

・ピッコマ(縦読み)
https://piccoma.com/web/product/151052

【各クレジット】
(原作)「王様戦隊キングオージャー」八手三郎
(脚本)高野水登
(コミック企画)大川武宏
(作画)漫画堂
(コミック制作)サイドランチ
(出版)東映特撮ファンクラブ

X(旧Twitter)では、最新の制作情報も発信しております。

・サイドランチXアカウント
https://twitter.com/Sideranch
・コミック出版情報アカウント
https://twitter.com/sideranch_comic