国際コミック・マンガスクールコンテスト2020 開催のお知らせ
国際コミック・マンガスクールコンテスト2020 PR
■スケジュール
●参加校登録
2020年1月9日(木)〜4月20日(月)18:00 (日本時間)
●作品募集
2020年1月9日(木)〜4月27日(月)18:00 (日本時間)
●審査結果発表
2020年7月上旬予定
■賞・賞金
●コミック / マンガ / バンド・デシネ / Webtoon 各部門
【総合グランプリ】
(1名)
賞金 3,300 USD (360,000円)
・Wacom Cintiq 16
・CLIP STUDIO PAINT EX*
【部門賞】
(各1名)
賞金 2,200 USD (240,000円)
・Wacom Cintiq 16
・CLIP STUDIO PAINT EX*
【入賞】
(各3~5名)
・CLIP STUDIO PAINT EX*
●作画部門
【グランプリ】
(各1名)
賞金 2,200 USD (240,000円)
・Wacom Cintiq 16
・CLIP STUDIO PAINT EX*
【入賞】
(各3~5名)
・CLIP STUDIO PAINT EX*
●イラスト部門
【グランプリ】
(1名)
賞金 550 USD (60,000円)
・Wacom Cintiq 16
・CLIP STUDIO PAINT PRO*
【入賞】
(各3~5名)
・CLIP STUDIO PAINT PRO*
*CLIP STUDIO PAINTをすでにお持ちの場合は、作品制作に役立つブラシ、 3D データなど各種素材をダウンロードできるポイント「 GOLD 」を同等額進呈します。
> 素材公開・DLサイト CLIP STUDIO ASSETS
■審査員
受賞作品は審査員と協賛各社の審査により決定いたします。審査結果は2020年7月上旬に発表予定です。
■協賛社
●特別協賛
・集英社 投稿先はこちら / マンガ賞はこちら
集英社は、マンガ~ファッション誌~文芸書などを発行している日本の総合出版社です。『週刊少年ジャンプ』『週刊ヤングジャンプ』『りぼん』『マーガレット』『別冊マーガレット』などのマンガ誌を発行。『ONEPIECE』など世界的なヒットコミックスを出版しています。
・KADOKAWA 投稿先はこちら / マンガ賞はこちら
KADOKAWAは書籍出版に始まり、映画、アニメなど幅広い事業を手掛ける総合エンターテインメント企業です。コミックウォーカーはKADOKAWAの人気マンガが集結した無料コミックサイト。最新のメディアミックス作品から人気の異世界コミックまで、2,400作品以上を無料で掲載しています。
・ワコム
最もエキサイティングなデジタルアート、映画、特殊効果、ファッション、デザインの創作に世界中で使用されているクリエイティブ向けペンタブレットと液晶ペンタブレットのパイオニア。
●協賛
・株式会社アムタス
国内最大級の電子書籍サイトめちゃコミックでは、制作パートナーと共に、オリジナルコミックブランド「アムコミ」の企画制作および販売を行なっています。 アムコミの作品は、めちゃコミックをはじめとする国内と海外の電子書籍サイトで配信されています。
・株式会社BookLive
「BookLive!」はマンガ、小説、ラノベ、雑誌など、約90万冊を取り揃える総合電子書籍ストアです。 会員登録なしで無料で読める作品は、常時1万冊以上!まずはお好きな無料マンガで、使いやすさを体験ください。
・ソルマーレ編集部 (NTTソルマーレ株式会社)
日本最大級の電子書籍ストア「コミックシーモア」を運営するNTTソルマーレ。 そのストアが運営する電子コミック専門の編集部が「ソルマーレ編集部」です。 国内外の読者ニーズに応えるオリジナルコミックを創出中。
・株式会社マッグガーデン
月刊誌「月刊コミックガーデン」を刊行、コミック配信サイト「MAGCOMI」を運営する出版社。グループ企業にアニメーション制作会社であるプロダクションI.G、WIT STUDIO他があり、連載作品のアニメ化など相互に企画協力しています。
・Glenat
ジャック・グレナによって1969年に設立されたグレナは、バンド・デシネ、マンガ、アメコミ、高級書籍(海、山、美食、文化遺産、子供・若者向け)を専門とするフランスの出版社です。フランスでにおいて、日本のマンガの出版の先駆者であるグレナは、今日でも誰もが認める市場リーダーです。
・Ko-fi
Ko-fiは好きなアーティストを直接応援できる投げ銭サービス。ページを作成してウェブ上ですぐに共有、コーヒー一杯分の「Ko-fi」をファンから受け取れます!支払いを受け取るためのPaypalまたはStripeアカウントさえあれば無料でご利用可能です。さらに限定のコンテンツやリクエストの投稿を行ったり、継続的なサブスクリプションをファンから受けることもできます!
・Kana
Kanaはフランスの漫画市場を代表するベルギーの漫画出版社です。1996年の設立以来、Kanaはフランス語話者に日本の漫画の多様性と豊かさを広めるべく、「聖闘士星矢」「名探偵コナン」「ナルト」「デスノート」を含む人気の少年漫画、近年では少女漫画、青年漫画を含めた幅広いカテゴリーの作品を提供しています。
・J-POP Manga
J-POP Mangaはイタリアを代表する漫画出版社の1つです。 Edizioni BDによって2006年に設立されて以来、J-POP Mangaは人気少年漫画(「約束のネバーランド」、「東京喰種」 )をはじめ、永井豪、手塚治虫、萩尾望都、上村一夫といった巨匠の名作に至るまで、3000作以上を誇る多様なラインアップを提供しています。
●協力
・Gファンタジー
2020年に創刊27周年を迎える株式会社スクウェア・エニックスが発行する毎月18日発売の月刊コミック誌です。「黒執事」「ホリミヤ」「地縛少年花子くん」「王室教師ハイネ」「妖怪学校の先生はじめました!」を はじめとして、人気作品が多数連載中。
・世界サイレントマンガオーディション
世界最大規模で最も成功している漫画コンテストの一つ。名だたる漫画家らが設立した出版社・コアミックスによって運営され、国際的に活躍する次世代の漫画作家の発掘と育成、出版を目指しています。
・株式会社ナンバーナイン
「漫画でひとびとの人生を豊かにする」をMISSIONに掲げ、「漫画エージェント事業」「マンガアプリ事業」「クラウドファンディング事業」「確定申告代行サービス」の四つの事業を通して、デジタル時代における漫画の売り場と収益を最大化するデジタルコミックエージェンシー。
・CoAket
CoAketは日本のコミックマーケットから着想を得て、ドイツでは他に無い、アーティストに注目が集まる、アーティストアレーと出版社ブースのみのイベントをハンブルクにて年に2回開催しています。
・MAG
Super Crowd Entertainment GmbHは北ドイツのイベント運営会社で、世界最大のインディーゲーム開発者ブースIndie Arena Boothや、ドイツ中部にて行われるゲーム・漫画・日本などをテーマとしたポップカルチャーイベント「MAG」を開催し、多くのデベロッパーやアーティストを支援しています。
・TOKYOPOP
1997年の創立以来、TOKYOPOPはアジアの独特なポップカルチャーと世界の架け橋、伝統とイノベーションの交差点であり続けています。世界各国の漫画のプロデュース、出版、配信を通じて、TOKYOPOPはあらゆる年代のファンに向けた刺激的なコンテンツを提供しています。
・株式会社コルク
コルクは、「物語の力で、一人一人の世界を変える」をミッションにしたクリエイターエージェンシーで、世の中が求める普遍的なストーリーをデザインする狭義の『編集力』だけでなく、コンテンツ(サービス)のファンと直接つながりながら熱狂をつくり、価値を伝播・増幅させていく『コミュニティプロデュース力』を兼ね備え、クリエイターと協働することで、新時代の『編集』の再定義に挑戦している。
・東京ネームタンク
「誰もが1作、自分の代表作を持つこと」を目指して、すべての人が漫画を楽しく描けるようサポートする漫画の教室・研究室です。受賞・デビュー作家を多数輩出。ネームの構造を学び、32ページのネームの完成を目指す「ネームできる講座」ほか、漫画の制作上の悩みに答える「個別相談」、「ネーム大交流会」などを開催。
●後援
・公益社団法人日本漫画家協会
日本漫画家協会は1964年12月に当時我国唯一の漫画家の全国組織として設立、1985年に社団法人に、2014年に公益社団法人となった団体で、健全なる漫画の普及、漫画創作活動の奨励、諸外国との漫画文化の交流、漫画に関する調査研究等、様々な事業を行っています。
・一般社団法人マンガジャパン
マンガジャパンは、ストーリーマンガ家を中心として、マンガ原作者や研究者等の親睦や制作環境の整備をはかり、日本のマンガ文化発展とマンガ家による社会貢献と国際交流をめざす団体です。
●主催
*協賛は11/30まで受付けております。ご希望の企業様はこちらまでご連絡ください。
応募要項
■募集要項
以下の6部門の作品を募集します。作品のテーマは全部門共通で「約束」です。
●オリジナルコミック部門(カラー)
ページ数 8〜16ページ(表紙を含む)の全年齢対象のオリジナルカラーコミック。アメリカンスタイルのコミックなどはこちらのカテゴリです。
●オリジナルマンガ部門(モノクロ)
ページ数 8〜16ページ(表紙を含む)の全年齢対象のオリジナルモノクロマンガ。日本スタイルのマンガなどはこちらのカテゴリです。
●オリジナルバンド・デシネ部門(カラー)
ページ数 8〜16ページ(表紙を含む)の全年齢対象のオリジナルバンド・デシネ。
●オリジナルWebtoon部門(カラー)
幅690x高さ16,000pixelの全年齢対象のオリジナルWebtoon。
●作画部門
課題のネームにそって作画した8ページのモノクロマンガ、または幅690x高さ16,000pixelのWebtoon(カラー)。課題のネームのアレンジも可。
課題ネームは後日、公開予定です。
●イラスト部門
全年齢対象のオリジナルカラーイラスト、サイズの指定はありません。
・応募作品の制作はデジタル、アナログのどちらでも可。使用ツールも自由です。ただし、アナログの作品もデジタルデータで応募していただく必要があります。(紙での応募は受け付けておりません)
・セリフの言語の指定はありません。ただし、英語の作品がもっとも多くの方に伝わりやすいです。
・すべての応募作品は審査結果の発表まで一般公開はされません。
・コミック部門、マンガ部門、バンド・デシネ部門は応募者ご本人が思うご自分の作品のカテゴリを選んでください。ただし、モノクロかカラーかは部門ごとに指定があります。
■応募作品について
テーマ:約束
応募作品の制作はデジタル、アナログのどちらでも構いません。使用ツールも自由です。ただし、アナログの作品もデジタルデータ化して応募していただく必要があります。(紙での応募は受けつけておりません)
●コミック / マンガ / バンド・デシネ部門
・8〜16ページのオリジナル作品
・コミック / バンド・デシネ部門:カラー
マンガ部門:モノクロ
・綴じる位置の指定はありません。
・セリフの言語は自由です。
・ファイル形式:PNG、JPEG、CLIP(CLIP STUDIOフォーマット)、1ページあたり32MB以下
・サイズの指定はありませんが、カラーの場合は300dpi以上、モノクロの場合は600dpiを推奨いたします。
●Webtoon部門
・幅 690 x 高さ 16,000 pixelのオリジナル作品
・カラー
・セリフの言語は自由です。
・ファイル形式:PNG、JPEG、CLIP(CLIP STUDIOフォーマット)、32MB以下
●作画部門
課題のネームにそって作画した8ページのモノクロマンガ、または幅690x高さ16,000pixelのWebtoon(カラー)。課題のネームのアレンジも可。
・その他の条件は、コミック / マンガ / バンド・デシネ部門、またはWebtoon部門と同様です。
・課題のネームの構成やセリフ、キャラクターなどをアレンジしても構いません。
・課題ネーム(2019/12/26公開)
課題ネームはこちらからダウンロードしてください。
- キャラクターの年齢、性別、外見やコマ割り、セリフ、背景など自由に変更して構いません
- 課題ネームを元にオリジナリティを加えた作品をお待ちしています。
全画面で見る
課題ネーム1
>ダウンロード (Clip 45.2 MB)
>ダウンロード (Jpeg 21.3 MB)
プロデビューが決まる大事なテニスの試合を明日に控えたテリー。そんなテリーのもとに現れた1人の人物との関係、そして2人の約束とは?
全画面で見る
課題ネーム2
>ダウンロード (Clip 37.5 MB)
>ダウンロード (Jpeg 23.2 MB)
10年前に結婚の約束をした幼なじみの2人が大人になって再会。2人は幼い頃の約束をはたして覚えているのでしょうか?
●イラスト部門
・オリジナルのカラーイラスト
・ファイル形式:PNG、JPG、ファイルサイズ 5MB以下
・イラストのサイズ指定はありませんが、以下のサイズを推奨いたします。
・A4サイズ、300dpi (2480 x 3508 pixel)
■応募規定
・応募者は作品の応募時点でマンガ家やイラストレーターなどプロクリエイターとしてデビューを目指す学生であること。
・商業誌・商業電子メディアで未発表、かつ他のコンテストで受賞歴のない全年齢対象のオリジナル作品(同人誌掲載や無償の作品投稿サイト、SNSで公開した作品は可)
・応募以前にすでに作品投稿サイトやSNSに投稿、公開済みのものを削除する必要はありませんが、新たに投稿、公開するのは審査結果が発表されるまでお控えください。
・入賞作品(佳作を含む)は、審査員や協力企業から講評を受けることができます。講評は当社の運営するwebサイトに掲載されます。講評の際に作品の一部を引用する場合があります。
・応募には学校の先生による参加校登録がはじめに必要です。学校の先生であることが確認できない場合は参加校登録をお受けできません。また、参加校登録により発行される応募用の学校IDがない場合、作品の応募は受け付けられません。
・協賛社の媒体への掲載にむけて、応募者の個人情報(学校名、お名前、年齢、E-mailアドレス)は協賛各社に共有され、協賛社から連絡がある場合があります。受賞者はさらに賞品の発送のため住所が協賛社に共有されます。あらかじめご了承のうえご応募ください。
・入賞した作品はセルシス及び協賛各社のプロモーションに使用する可能性があります。
・応募作品は各国での発表のため、主催者がセリフを他の言語に翻訳し、発表する場合があります。
・以下の場合は審査の対象外となります。
- 全年齢対象ではない場合。
- 他人の著作権を侵害する内容が含まれる場合。
- 公序良俗に反する内容などが含まれている場合。
- その他、主催者の判断で審査対象からの除外を行うことがあります。審査対象からの除外の理由はお答えいたしません。
・作品は審査結果発表後にWebに公開されます。ペンネーム、学校名、国名、作品タイトルが作品と一緒に表示されます。
・コミック/マンガ/バンド・デシネ/Webtoon部門の入賞者でデジタル制作の方には、翻訳のため、セリフのレイヤーがわかれた状態のデータ送付をお願いします。レイヤー統合前のデータをなるべく保存しておいてください。
・お一人で複数作品、複数部門への応募も可能です。
・賞金はPaypal口座への振込みとなります。
・参加校登録をしていただいた学校のメールアドレスに、セルシスより協賛社の情報などを数回送付させていただきます。
■応募方法
*2020年1月9日(木)より応募受付開始予定
応募には学校の先生による参加校登録がはじめに必要です。作品の応募には参加校登録により発行される応募用の学校IDが必要です。
●参加校登録
応募フォームに下記の情報を入力して登録してください。運営事務局より、後日、登録していただいたEmailに学校IDをお送りします。参加校登録には最長で5営業日お時間をいただく場合があります。前回の学校IDはご利用いただけません。前回ご登録いただいた学校も新たに参加校登録が必要です。
・必要な情報
学校名、学校の種類、担当の先生のお名前、メールアドレス、電話番号、学校のWebサイトのURL、Webサイト掲載用のロゴ*
*ロゴは任意です。ロゴをご提供いただいた場合、後日Webサイトに掲載させていただきます。
・学校の先生であることを確認するために登録時に以下のいずれか1点が必要です。
- 学校のドメインが入った先生のEmailアドレス
- 名刺またはIDの写真
- 先生であることを証明するドキュメント
●応募方法(コミック/マンガ/バンド・デシネ/Webtoon/作画部門)
応募は作品を制作した学生さんが直接行ってください。
1.CLIP STUDIO ACCOUNTの作成
作品をアップロードするため、CLIP STUDIOアカウント(登録無料)を作成してください。CLIP STUDIOアカウントはメールアドレスがあれば、すぐに登録できます。
CLIP STUDIOアカウントをお持ちの方はSTEP2へ。
2.作品のアップロード
作品をCLIP STUDIO SHAREにアップロードしてください。SHAREはマンガなどの作品を見やすいビューアで表示できるサービスです。
3.応募フォームに入力
詳細URL先の応募フォームに必要事項とSHAREで発行した作品のURLを入力して、応募してください。
応募には参加校登録により発行される応募用の学校IDが必要です。
●応募方法(イラスト部門)
応募は作品を制作した学生さんが直接行ってください。
1.詳細URL先の応募フォームに必要事項を入力して、作品をアップロードして応募してください。
■応募に関するFAQ
Q: 参加校登録は応募者でもできますか?
A: いいえ、参加校登録は学校の先生が行ってください。
Q: 学校のWebサイトはありませんが、応募できますか?
A: はい、学校の Web サイトがない場合もご応募いただけます。参加校登録の際に、先生の名刺またはIDの写真または、その学校の先生であることを証明するドキュメントを添付してください。
Q: コミック、マンガ、バンド・デシネ部門の違いはなんですか?
A: それぞれのカテゴリの作品を募集しています。応募者が思う自分の作品のカテゴリを選んで応募してください。アメリカンスタイルのコミックはコミック部門、日本スタイルのマンガはマンガ部門に入ります。また、コミックとバンド・デシネはカラー、マンガはモノクロ作品が対象です。
Q: 他のコンテストに応募した作品を応募できますか?
A: はい、他のコンテストで受賞歴がない作品は応募できます。
Q: 応募後に作品をSNSやサイトで公開しても良いですか?
A: 応募以前にすでに投稿、公開済みのものを削除する必要はありませんが、新たに投稿、公開するのは審査結果が発表されるまでお控えください。
漫画家としてデビューしたい!という方向けにマンナビでは漫画コンテストや持ち込み先情報を掲載中です。自分に合った漫画賞や持ち込み先を探してみよう!
▷マンガ賞・コンテスト一覧
▷マンガの持ち込み先一覧
▷WEBマンガサイトの投稿先一覧
▷漫画家エージェント一覧
▷出張漫画編集部
▷漫画家・編集者による漫画ノウハウ記事
▷漫画家実態調査アンケート
▷漫画編集者実態調査アンケート