Webtoonとは?読みやすいウェブトゥーンの作り方・描き方【コピンジャパン】
WEBTOON(ウェブトゥーン)とは縦にスクロールしながら読むことが出来るスマホに適した漫画表現になり、ほとんどのWEBTOON作品はフルカラーで連載されています。WEBTOON発祥の韓国をはじめ欧米市場などでも注目され、近年は日本でも多くの企業・出版社がWEBTOON事業に取り組むなど勢いを感じます。
今回はWEBTOONの特徴をお話したうえで、WEBTOONを作る際に読者の読みやすさにつながる基礎的な考え方・ノウハウをシェアしたいと思います。「WEBTOONを描いてみたいけど描き方がわからない」「作ってみたけどなんだか読みにくい」という漫画家・漫画家志望者の皆様、よろしければ参考にしてください。
INEDEX
●S字の目線誘導
●全てのコマで、緊張感を作ることができる
●WEBTOONの配置のルール
●WEBTOONで使用されるパーツ
●描けたら、スマホで確認しましょう
●WEBTOONパーツに決まりはない
●ウェブトゥーン・縦読み漫画ならではの表現や演出効果
●WEBTOON企画の持ち込み
■ ウェブトゥーンの特徴:
まず、読みやすいWEBTOONを制作するうえで意識すべき、WEBTOONの特徴をご紹介いたします。
S字の目線誘導
日本の漫画においても、コマ間の幅を調節したり、吹き出しの位置を調整することで読者の目線誘導を行いますよね。WEBTOONにおいても、目線誘導が行われます。WEBTOONは従来の紙の漫画とは違い、目線の縦の動きがスマホ画面のスクロールによって固定されているため、紙の漫画より目線誘導が簡単です。よって、WEBTOONにおける読者の目線は、S字やZ字のような動きになります。この目線の曲線の角度で、緩急をつけたり、リズムを整えたりすることができます。目線の導線に沿ってコマ、吹き出し、オノマトペなどのWEBTOONのパーツを配置していきます。
全てのコマで、緊張感を作ることができる
日本の漫画表現において、「メクリ」と「ヒキ」というものがあるのはご存知でしょうか?ページをめくる際に最後に来るコマで読者の注意を引き、めくった後のコマのインパクトを増大させる技法で、多くの漫画家さんが意識しているポイントです。これは、ページをめくるという動作のある見開きの漫画ならではの表現ですよね。
WEBTOONでは見開きの漫画と違い、コマの間隔が広く、次のコマがスマホ画面外に隠れていることが多いので、いつでも「メクリ」と「ヒキ」のような期待感をコマ間で演出することができます。(しかし、多用は禁物です)
紙の漫画ですと、紙面の都合上「メクリ」と「ヒキ」を使える場所と回数が制限されているのに対し、WEBTOONではその制限がない分、より自由に緩急をつけることができます。
WEBTOONの配置のルール
では、上述したWEBTOONの特徴を踏まえた上で、吹き出しや、コマなどのパーツを配置し、さっそくウェブトゥーンを作っていきましょう。配置に明確なルールはございませんが、読みやすさを考慮して、以下の点を意識して配置すると良いでしょう。
・S字の目線誘導は角度をつけすぎると読みにくくなる
・各パーツの間隔を調整することによって、読者の緊張感をコントロールする
間隔が詰まっていると、目線誘導もしづらく読みづらいです。
また、目線を直線的に落とすことで、緊張感ある演出を行うこともできます。
WEBTOONで使用されるパーツ
各パーツの基本的な配置のルールが分かったところで、WEBTOONで実際に使用するパーツの一例を見ていきましょう。
・コマ
コマ枠で区切り、キャラクターや、背景描写などを行う。
・吹き出し
セリフや、情景描写、状況説明に使用
・大ゴマ
コマ枠で区切った普通のコマと異なり、スマホ画面の枠をコマ枠ととらえ、大きく表現する
・音響効果(オノマトペ)、特殊効果
描けたら、スマホで確認しましょう
漫画家さんがWEBTOONをはじめて描く際、よく「ここまでコマ間を空けて良いのだろうか」と不安になって、コマ間を詰めて描いてしまうことがあります。コマ間を詰めすぎると、読みにくいWEBTOONになりますので、ネームなどを描かれた段階でスマホでパーツの間隔を確認いただくことをお勧めいたします。
また、CLIP STUDIO PAINTには、[ウェブトゥーン用表示枠]という、実際にウェブトゥーンを観たときのウィンドウサイズでデータを表示する機能もございますので、そちらでコマ間を確認しながら描くと良いでしょう。
WEBTOONパーツに決まりはない
WEBTOONは現在も進化し続けているコンテンツのため、いまだ正解となる表現方法はありません。その上、デジタル作画で表現の幅も広く、コマ割りの自由度も高いので、各作家がオリジナリティあるコマ割り、吹き出し、特殊効果を編み出しています。弊社作品の一例をご紹介します。
表現が個性的で面白い人気WEBTOON作品においても、基本的には上述したS字の目線移動や、コマ間の調整によるリズムの緩急が守られています。なので逆に言えば、読者の目線誘導と、緩急さえ意識できていれば、その他のコマ割りや、装飾などは皆さまの自由です。ぜひ、新しいWEBTOON表現にチャレンジしてみてください!
■ 挨拶
いかがでしたでしょうか?WEBTOONはいまだ表現の試行錯誤が繰り返されており、描き方に明確なルールなどは存在しません。しかし、上記で説明したような読者の目線誘導や、間隔の調整を意識することで、WEBTOONにリズムと緩急をつけることができ、読みやすいWEBTOONになるかもしれません。今回の記事が皆さまの参考になれば幸いです。
WEBTOONについて、改めて特徴や描き方、CLIP STUDIO PAINTでのWEBTOONの作り方や見え方設定は下記リンク先も是非参考にしてみてください。
イラスト・マンガ描き方ナビ『Webtoonで漫画家デビューを目指そう!』
第2弾の記事
WEBTOON独自のコマや吹き出し、背景効果など表現方法を解説した『ウェブトゥーン・縦読み漫画ならではの表現や演出効果』も合わせてご確認ください!
■ コピンコミュニケーションズジャパン
コピンジャパンはウェブトゥーンの本場韓国に本社を置く、ウェブトゥーン制作スタジオです。コピンジャパンでは、日本産のウェブトゥーンの企画から、制作、世界配信までを行っております。
・コピン公式WEBサイト
・コピン公式Twitter
・コピン公式note
・コピン公式マンナビページ
■ 作家募集/ウェブトゥーン企画の持ち込み
弊社HPの応募フォームより、必要事項をご記入の上、ご応募ください。
■ 使用作品
・皇女、反逆者に刻印する(ピッコマ)
人造人間「ホムンクルス」の反乱によって滅びたハーデルラミド皇室。第7皇女イヴは妹の裏切りによって1度は命を落としたものの、錬金術の力で8年前の世界で再び目を覚ます。 イヴが皇室滅亡の未来を変えるための方法―それは皇室を滅亡に追い込んだホムンクルスの王・ミカエルを自らの専属騎士にすることだった。 皇女と反逆者、前世ではすれ違ってばかりだった2人が向かう未来とは——!
・ダンジョン・マジェスティ(ピッコマ)
しがない貧乏大学生の克樹。 バイトの帰り道、人助けするために飛び込んだ川であっけなく死んでしまう。 尊い魂の持ち主として美しい死神(?)に見込まれ、異世界転生の機会を手に入れるが、転生したのは地下都市の最弱生物「レンガムシ」だった! 自分が転生したのか、死んで地獄に落ちたのか見分けがつかないほどの虫ライフ。 それをやっと終えたと思ったら、今度は「合成ゾンビ下僕」の人生が待っていた…! せっかく転生したのに、克樹は異世界のヒーローになれないままなのか!? 破天荒な異世界生存記がいま始まる。
・精霊王の娘(ピッコマ)
平凡な女子高生だった水都(みなと)は、ある日プールで不思議な渦に巻き込まれる。 目覚めるとそこは海の底…!? そして実の父だと名乗る精霊王エライムに出会い、自分は精霊王とハーフエルフの母との間に生まれた存在であることを知る。 さらには横暴なエライムに息子扱いで訓練させられる始末! 突然の異世界で、水都は生き抜いていけるのだろうか?
・伯爵家の暴れん坊になった(ピッコマ)
目を開けると、そこは小説の中だった。 暴君として名高い伯爵家の令息の体に憑依してしまい…!?
・パスファインダー(ピッコマ)
学校を卒業しても就職できずにいる奈子。母親と大げんかした誕生日の日、知られざる力に導かれ異世界に迷い込んでしまう。そして、そこで自分が「パスファインダー」という運命を得たことを知る。 訳の分からない状況の中でようやく元の世界に戻るも、世界から人が消えていた…! 「パス」を集めて再び元の世界に戻すことを決めた奈子の壮大な冒険物語がいま始まる。
・魔族の契約(ピッコマ)
魔王の娘ユリシナの前に現れた最初の契約者マリアン。 フェドイン王国の第一王女であるマリアンは、美人ではあるけれど傲慢でみんなの嫌われ者。ある日現王妃によって毒殺されてしまったという。そして、ユリシナの体に入って代わりに復讐を果たすという契約を結ぶことになるが… 人間界での王室ライフは楽じゃない!?
※本記事はコピンコミュニケーションズジャパン様にご執筆いただきました。
漫画家としてデビューしたい!という方向けにマンナビでは漫画コンテストや持ち込み先情報を掲載中です。自分に合った漫画賞や持ち込み先を探してみよう!
▷マンガ賞・コンテスト一覧
▷マンガの持ち込み先一覧
▷WEBマンガサイトの投稿先一覧
▷漫画家エージェント一覧
▷出張漫画編集部
▷漫画家・編集者による漫画ノウハウ記事
▷漫画家実態調査アンケート
▷漫画編集者実態調査アンケート