デジタルネイティブ世代に最も届くマンガアプリcomicoで、漫画家が得られるものとは。(前編)【PR】
-comicoには現在、いくつかのサービスがあるとうかがっています。どんなことをされているか。それぞれの特徴を教えていただけますか。
comicoチャレンジユニットリーダーの大友です。チャレンジ、ベストチャレンジと呼んでいるcomicoの投稿部門をより盛り上げていくための企画運営を担当しています。
comicoでは、縦スクロールで読み進められる形式やフルカラー表現など、スマートフォンに最適化したスタイルが特徴的な新感覚のマンガ・ノベルのエンターテイメントプラットフォームとして3つのマンガサービスを展開しています。全年齢向け、オールジャンルでアプリメインのcomico、メインターゲットを大人に絞ったアプリメインのcomicoPLUS、そしてより過激な表現を求めたcomicoPLUSwebです。
それぞれのより詳しい特徴については各サービスの担当編集より紹介をいたします。
■ comicoについて
-新人漫画家に向けて、comicoの特徴を教えていただけますでしょうか。(注:アプリの現状と同時に、ターゲットユーザーなどの情報をお願いします。)
comico編集部リーダーの大里です。少女マンガからエッセイまで守備範囲広めに担当しています。(きみのこえ。でしにっきなど多数担当)でしにっきでは「サト氏」の愛称で少し登場しています。
comicoはReLIFE・ミイラの飼い方を始め、若い読者に向けた作品を提供しつつも、様々なジャンルの作品を月曜から日曜にかけて取り扱っています。縦型という従来の描き方では表現できないコマ割など、固定概念を覆す分よりセンセーショナルな作品として世に送り出しています。
例えば日曜連載の「カカオ79%(蒼井海)」では少女マンガのセオリーに縛られない表現をしつつ、読者のポイントを抑えたストーリー展開になっており、木曜連載の「世界はハッピーエンドでできている(下西屋)」は昔話をモチーフにしながらもその設定に囚われない"誰も不幸にならない物語"となっています。
-これまで、comicoではどんな漫画家さんが活躍されていますか。
comico一本で活躍されている漫画家さんや、他のお仕事をされながら描かれていたり、在学中にデビューした方もいます。それこそ初めてマンガを描いた方などもこれまで大勢いますね。
-comicoでは現在、どんな漫画家を求めてらっしゃいますか。
comicoは縦型であることと、フルカラーであることが特徴のひとつです。なのでPCを使ったデジタル制作に馴れていることが大切ですね。
comicoは公開した直後から読者からの反響が見えてくるので、ただ描きたいだけじゃなく、読者にどう伝えたいかまでしっかり考えられる漫画家さんが望ましいです。
-comicoでチャレンジした漫画家さんがどんな風に成長していけるか、comicoの取組みを踏まえて教えてください。
週間制作は生半可なことではありません。どうしても時間に追われる生活を送る事になりますが、時間の使い方や制作過程の効率化など無理なく作品を作れるようバックアップしています。
また、先に挙げたように読者からのコメントに目を通すことにより改めて作品を客観視することができます。
- ありがとうございました!
■ comicoPLUSについて
-comicoPLUSは少し上の年齢向けとうかがいました。具体的な特徴を教えていただけますでしょうか。(注:アプリの現状と同時に、comicoとの違い、ターゲットユーザーなどの情報をお願いします。)
comico PLUS編集部リーダーの高松です。主な担当作品は「暗黒ホテル」「ヴァズヲルド」などです。
comico PLUSの大きな特徴は課金システムがあること、そして既に出版されている外部作品をフルカラーかつ縦スクロールというcomico形式で読めることです(一部作品を除く)。
「オトナに楽しい時間をプラス」というスローガンからもわかるようにメインターゲットは20代以上に絞っています。人気作「キミのとなり。~年の差恋愛の事情~」の主人公が29歳、同じく人気作品の「妄想アクトレス」の主人公も30歳。こうした年代の主人公に共感する読者が多いのもcomico PLUSならではです。
-comicoPLUS開始から8ヶ月ほど経ちました。手ごたえはいかがですか。
読者さんのリアクションなどから、ゆっくりではありますが着実に手ごたえを感じています。8ヶ月という期間で「comico PLUSの読者さん」が根付いてきたように思います。今後は根付いた読者さんをどう拡大していくかですね。
-comicoPLUSでは、どんな漫画家を求めてらっしゃいますか。
今は大人の男性向け作品を描ける方を強化して探しています。熱意や技術は最低限必要なものですが、その中でもフルカラー縦スクロールに新しい価値を見出してくれる方と一緒に漫画市場を盛り上げていきたいです。
-comicoPLUSで少し高い年齢向けだからこそ出来る、漫画家さんのチャレンジや、成長できることがあれば、教えてください。
表現はもちろん作中で扱うテーマに関してもcomico PLUSは幅が広いです。「不倫」「AV」「過剰な暴力」……攻めたテーマで勝負することができるので作家さんにも広いアンテナでテーマを探してほしいですね。漫画を描く読むだけではなく世の中の様々なものに触れてアンテナを張っておくと良いと思います。
-ありがとうございました!
■ comicoPLUSwebについて
-comicoPLUSwebはPLUSより更に大人向けとうかがいました。具体的にどのような内容の作品が多いのですか。(注:アプリの現状と同時に、comicoとの違い、ターゲットユーザーなどの情報をお願いします。)
comicoSPWEBチームマネージャーの春木です。
担当作品は魔法少女ミサ・舞風CHALLENGEなどですが、基本的にはWEBサイト全般の戦略などの統括を行っています。
より刺激的なお色気・BLなどアプリでは表現しづらい作品を展開しています。ターゲットとしては、20代半ばあたりでしょうか。今後もう少し年齢層があがる可能性はあります。読者の男女比率はバランスよく読んでもらえていると思います。
-comico本体とは方向性が違う媒体ですね。どんなところに気をつけて作品を提供されていますか。
より刺激的なお色気・BLなどの作品は展開しつつも、やはりcomicoらしくストーリーは重視して、ただの成人漫画に落ち着かないよう気をつけています
-comicoPLUSwebでは、どんな漫画家を求めてらっしゃいますか?
表現に幅を求める漫画家さんを求めています。一般的なエロ漫画ではなく、ストーリーを伴った作品を描けるかたなら採用しやすいですね。
-知られているcomico本体とは大きくイメージの違うアプリだと思います。comicoPLUSwebだからこそ出来ること、そこで成長できる可能性など教えてください。
メンズ・TL・BLなど、WEBであれば規制もそこそこ緩く展開できます。過激な表現を入れていくことで、読者に刺さりやすい作品を作れることは大きなアドバンテージとなります。
WEB版はcomico・comicoPLUSアプリ版よりもシビアで高品質な作品が求められます。少数精鋭であり、編集との連絡も密に取ることが出来ます。採用されれば、他作家との切磋琢磨・編集とのやり取りにより、見せ方・作画技術など成長することが出来るでしょう。
- ありがとうございました!
中編へ続く
------
関連エントリー:
comico編集部
comicoPLUS編集部
comicoPLUSweb編集部
comicoマンガ全国学生選手権2016
※ 出稿元 NHNcomico株式会社 文:マンナビ 菊池健
他にも注目度が高い漫画家向けのノウハウ記事を提供しております。
是非合わせてご覧ください。
▷漫画家による漫画のコマ割り講座
▷アナログ漫画家がデジタルに挑戦する連載記事
▷出張編集部への持ち込み体験レポート
▷Webtoonとは?作り方・描き方
▷漫画家実態調査アンケート
▷漫画編集者実態調査アンケート